このブログを検索

2016年2月29日

シンガポールから大阪まで寄り道つきのマイル無料航空券の旅

以前、ご紹介させていただいた、UAのマイルを使って予約した無料航空券で実際に帰国しました。

シンガポール 22:20発 → 羽田 翌6:00着
羽田 7:45発 → 鹿児島 9:45着
鹿児島 18:45発 → 伊丹 19:55着

という路程。

2016年2月28日

シンガポールのカップヌードル食べ比べ(2) ブラックペッパークラブ味

恒例カップヌードルシリーズ。マレーシアと通算で8回目です。

今回はこちら。
ブラックペッパークラブ味。

2016年2月25日

市場の食材で夕食(3) マレーシアでコスラエスープ ~ココナッツミルクの魚入りおかゆ~

前職でミクロネシアにいた際に、たくさんごちそうになったコスラエスープ。

魚で出汁を取って、おかゆを作り、ココナッツミルクで仕上げたものです。
具は出汁を取った魚と玉ねぎのみのシンプルなもの。
ミクロネシアのコスラエ島の郷土料理です。
島にいた当時はいろいろな場面でたくさんごちそうになって、自分で作ることもなかったのですが、いざ離れてみると、何だかまた食べたくなる。
異国の料理なのに日本人にはとても馴染む味だと思います。

2016年2月24日

マレーシア航空のマイル利用は1000マイル+キャッシュがお得!

※2017年10月追記:エンリッチのキャッシュ+マイルは改悪されてしまっています。
詳しくはこちらの記事を参照ください。
が~ん。。。マレーシア航空のキャッシュ+マイルが改悪されていた。 | JOHOR LIFE ~ジョホール ライフ~

直行便で一飛びのKLと違い、ジョホールはKLIA乗継またはシンガポールから陸路移動が必要なため、KLからの乗継があるマレーシア航空やエアアジアは重要路線です。
エアアジアなどは露骨に片道当り4~5000円くらい高いです(泣)。

2016年2月23日

マレーシアで販売されている漢方薬製剤についての一考 購入前・服用前に安全性の確認を。

マレーシアは中華系の国民が多くいるため、他の中華系国家同様、生薬や漢方薬は結構身近です。
市中には薬膳のお店もたくさんありますし、薬膳スープの素として生薬類をだしパックのようにしたものが多種多様あり、専門店に出向くまでもなく、スーパーなどでも気軽に購入できます。

この中には日本の漢方薬としても名の通った配合のものもあったりして、○○湯と言う名前は名の通り、スープとして飲むものなんだなあと感心したり。

ただ、日ごろ、薬としてこれら漢方を利用する場合は、いちいち煎じて(またはスープを作って)飲むのは煩わしく、日本同様、製剤化されたものも売られています。

2016年2月20日

一部の銀行でマイナンバーの無い海外居住者の国内と海外の口座での送受金ができなくなっているそうです

2016年1月より、マイナンバーが社会保障、税、災害対策の行政手続で必要となりました。

これに伴い、一部の銀行ではマイナンバーの提示のない銀行口座からの海外への送金、海外から国内のマイナンバー提示のない口座への送金ができなくなっている事例が発生しているようです。

2016年2月19日

市場の食材で夕食(2) えびのココナッツクリーム煮とモヒート

最近、市場の魚屋さんに顔覚えられるくらい通ってます。

今回は海老をココナッツミルクで煮てみました。
レシピはこちら
http://www.lecreuset.jp/community/recipe/coconut_prawns/
具材はかなり違ってますが、ベースはレシピに忠実に。

2016年2月18日

ローカルライムでお手軽自家製ポン酢を作ろう!

短期の海外旅行なら、ローカル食オンリーでOKですが、長期滞在となると、自宅での食事は和食中心になります。

マレーシアは暑いから鍋なんて、と来る前は思っていましたが、支度が簡単なので、手抜きをしたいときは結局鍋w。

もちろん、スーパーに行けば、日本食品コーナーにはポン酢も売られていますが、日本からの輸入品なので、結構値が張ります。 それに、日本だと国産レモンって結構いい値段しますが、こちらではローカルライムが大小いろいろあって、値段も安いです。

作り方も簡単なので、私は自分でポン酢を作って常備しています。


2016年2月17日

とうとうジョホールにも路線バス位置情報アプリ(β版)登場!

最近、路線バス案内サイトのおかげで、路線バスも楽に乗れるようになりましたが→過去記事:ジョホールの路線バスの旅中級編、ジョホールの路線バスの問題は、時刻表が無いこと。
しかもBukit Indah界隈は運行本数も少ないので、待っててもバスは既に行ってしまったのか、まだ来てないのかも分からず、ただひたすら無心で待つのみ、でした。

最近登録したCausewayLinkのメルマガで、バスアプリのβ版を作ったので、試してみない?という案内をもらい、さっそくインストールしてみました。

2016年2月16日

シンガポールのカップヌードル食べ比べ(1) タイ バジル チキン味

今まで6回シリーズでマレーシアで買った日清カップヌードルの食べ比べをしてまいりましたが、実はこれらはタイで生産、シンガポールで販売されたもののマレーシア輸入品。(^-^;
いろいろ調べていると、シンガポールにはもっと違ったカップヌードルがあるらしい!ということで、先日、シンガポールのスーパーマーケットでGETしてきました。

2016年2月15日

ジョホール路線バスの旅 中級編 Bukit IndahからSentosa、Pelangi方面へ布を買いに

ジョホールは布の需要はほとんどマレー系の方たちなのか、布屋さんはテロンとした大柄の花柄みたいな布が多く、なかなか日本人好みの布に巡り合えずにいましたが、お友達からセントーサにコットンも扱ってる布屋さんがあると教えてもらったので、一緒にバスを乗り継いで行ってきました。

2016年2月14日

やっぱりシンガポールすごい ジョホールに無いものが何でも手に入る!

今日は旦那さんのお供でシンガポールへ。

朝9時過ぎにはシティーホール駅に着いていなくてはいけなかったのですが、バスで行こうと思うと出入国の時間が読めないため、念のため、Bukit Indah始発のバスで向かいました。
行き方はこちらの過去記事「セカンドリンクを通ってシンガポールへ」をご参照ください。
CausewayLink公式HPの通り、ちゃんと5:20にイオンの前にバスが来ました!

2016年2月12日

ウブドで街歩き&ショッピング

今回、ウブドに行ってびっくりしたのはその開発されっぷり。
以前はモンキーフォレストの南側の道(カキアンの前ら辺)は建物、田んぼ、田んぼ、建物といった感じで、暗くなると歩くのも怖いくらいだったのが、今はお店、お店、ホテル、お店。
ダラダラ街歩きしながら、田んぼが見えたり、牛がいたり、みたいな景色は郊外に出ないと見れなくなっていました(涙)。
街の活気は結構なもので、街の人たちが潤うのはいいことなんだと思いますが、昔からの観光客はちょっと残念。
この辺のジレンマは日本でもあることなので、仕方ないですかねえ。

2016年2月11日

サヌール@バリ島滞在

今回は3泊4日、旦那さんのバリ島初体験ツアーのため、観光を入れながらウブドからサヌールに移動。

サヌールは東海岸に面しており、波も穏やかな海に朝日が昇るのがとても素敵で、海岸沿いの遊歩道ものんびり散歩できるので、バリ最終日はサヌール泊としました。

2016年2月10日

カードが無い!バリ島でクレジットカードを紛失 (>_<) どうしよう。。。

楽しいバリ島旅行も終わり。
空港のラウンジを利用しようと財布からプライオリティパスを取り出したところ、一緒にしまっていたはずのクレジットカードが無い

2016年2月7日

ウブド@バリ島滞在 移動&ホテル編

今回の旅行も私のアテンドです。
バリの空港からウブドは空港タクシーかツアー会社やホテルの送迎サービスを利用することになります。

セナイ空港からKLIA国際線乗り継ぎ指南

マレーシアライフの長い皆さんは周知のことと思いますが、クアラルンプール空港は国内線から国際線への乗り継ぎは専用の出国カウンターがあります。

セナイ空港(ジョホール)も案内が少なく初めてだとちょっと不安になるので、写真も交え、ご案内いたします。
今回は、KLIAメインターミナルでの乗り継ぎが前提としますので、マレーシア航空利用で例示します。

2016年2月5日

新年快楽

ジョホールに来て一番びっくりしたのは、思いっきり中華文化圏であるということ。
うちの近辺は中華系やシンガポール人が多いので特に中華の色が濃い。
歩いていても買い物していても大体中国語で話しかけられます。

2016年2月4日

ジカ熱のもう一つの重大リスク ~ギランバレー症候群~

ギランバレー症候群が、ジカ熱流行地域で増加する傾向となることが知られています(因果関係は不明)。
中米にあるエルサルバドルでは通常年間平均169人にギランバレー症候群を発症しますが、昨年12月1日から今年の1月6日までの約1か月に46人の患者が発症、うち2名が死亡しています。単純に計算すると、通常の4倍まで発症者が増えています。


2016年2月3日

ジカ熱が世界中で緊急事態となっているのはなぜか? ~小頭症~

ジカ熱のニュースが世界を席巻しています。
WHOも緊急委員会を開催し、緊急事態宣言を出しました。

症状はデング熱より軽く、感染しても症状が現れないことが多いのに、なぜ、これほどに世界を震撼させるのか。


2016年2月1日

ジカ熱・デング熱の対策は防蚊のみ! 海外での虫よけ剤の選び方 小児・妊婦はどうする?

米国、WHOが感染が拡大するジカ熱への対策に本腰を入れ始めました。

ジカ熱はデング熱を媒介するのと同種の蚊によって媒介されます。
症状もデング熱と類似しており(ジカ熱の方が軽症)、38.5℃以下の発熱、頭痛、筋肉痛、関節痛、発疹、倦怠感、時によって血小板減少といったものが知られています。

ジカ熱で問題となるのはジカ熱による上記症状ではなく、ジカウィルス感染により惹起されるのではないかと言われている妊娠中の感染による小頭症児の出産、全世代におけるギランバレー症候群の発症です。妊娠可能期の女性のみの問題ではありません!
(これらジカ熱の問題点については別項でまとめたいと思います)

現在、マレーシアでは発症例を確認していませんが、マレーシアのデング熱の発症状況を見る限り、近隣東南アジア諸国の中でもかなり高いデング熱発症率を記録しており、一旦ウィルスが国内に流入してしまうと、その後どうなるかは容易に想像がつきます。

Malaysia at 'high risk' for spread of Zika virus: Health Ministry
Channel Newsasiaより

日清カップヌードルラクサ味 日馬対決! 日本とマレーシアの食べ比べ

昨年、日本で発売された、日清カップヌードル シンガポール風ラクサ味。

マレーシア(シンガポールからの輸入)では定番商品としてラクサ味のカップヌードルがあり、その味についてはマレーシアのカップヌードル食べ比べ(1) ラクサ味で紹介しました。

日本のラクサ味はまだ食べたことが無かったので、日本帰国の際に購入し、今回、二つを食べ比べてみました。

関連記事と時々広告&他所のブログ