このブログを検索

2015年9月30日

公共料金等の支払い

水道や電気の支払いは郵便局でできる、と聞いて
最初の数か月は長ーい行列のイオンの中にある郵便局に
行っていました。
郵便局ATMでも公共料金支払いができるとポスターが
あったのですが、水道だけは窓口だよ、と郵便局員さん。
どっちにしても並ばんとだめなのか。。。。

郵便局と言いながら、列の80%くらいは支払い関係の人です。
しかも、私のようなバーコード付きの簡単支払いの人は少なく、
面倒くさそうな書類を束にして持ってきている人が多いので
全くもって進みません。

さらに15時が郵便の〆時間らしく、30分くらい前からは
2つしか開いていない窓口のうち一つは郵便専用に
なってしまうので、さらに行列は長く。。。。。。。

ひどいときは30分以上待たされます(涙)。


で、最近発見したのが、TMpoint。
インターネット会社のTMの支払窓口です。うちの近くだと、bestariのTAD(TMpoint Authorised Dealer:代理店?)で、
Giantのちょっと南の方のショップロットにあります。
https://www.tm.com.my/OnlineHelp/TMPoint/Pages/TMpointAuthorizedDealer.aspx


ここは番号札を取ってエアコンの効いた椅子で待てるのと、
TMのインターネットの支払いと、バーコードのついた簡単支払い票のみの
取り扱いなので、処理も早いです。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月29日

住むところをどうやって絞り込む?

右も左もわからない海外。

さあ、住むところを決めよう!となると、
現地の不動産エージェントに頼ることになります。

まずは予算を決めて、
iProperty
http://www.iproperty.com.my/
あたりで、物色。

こちらの物件は日本のような間取り図を掲載しているサイトが非常に少ないのと、
新しい物件だと、テナントが入ってから内装しよう、ということで、
物件サイトには宣伝用のイメージ図しか載っていないものもや、
他の部屋の写真を流用しているものもかなりあります。

なので、あんまりサイトの物件一つ一つを見ても実りがありません。
まずは環境と建物・広さを決めてから、大家さんと交渉して
自分の条件に合うように改良を求める方が早いです。

初めてのことなので、勢い勇んで
いろいろ物件をピックアップしていきましたが、
結局、猫可でないと、交渉のしようもないため、
あまり役に立たず、限られた中での選択となりました。

まずは環境等、どのエリアにするか決めます。
うちの条件は
・近隣徒歩で歩ける
・歩いて買い物・食事に行ける

グーグルマップのストリートビューで見ると、
周りに低所得者が多そうなエリアがないか、歩道があるか、
ショッピング・飲食店があるかなど、検討をつけられます。
ただし、ジョホールは1年ちょっと前くらいの画像が多いですが、
現在開発急ピッチなので、そのころと現在だと結構違っていることも。

うちは治安・買い物面を考慮し、Bukit Indahエリアに決定。
お子さんがいる方で、日本人学校に行く必要がある方は
子供さん優先で、モレック地区が第一選択でしょうか?

コンドの条件はセキュリティ重視です。
・セキュリティスタッフが常駐
・中に入るのにセキュリティゲートがある
・部屋は二重ロック

あとは候補になる近隣の不動産エージェントに
猫が飼える部屋をpick upしてもらい、内覧。

この段階で、内装の条件と、価格交渉になります。

大家さんはシンガポール人で、週末遊びに来ていたようで
大きな家具・家電は導入済み。
こちらからの要望で、ウェットキッチンにガスコンロ、
シャワースペースに硝子戸の仕切り、電子レンジはあったので、
オーブン追加を要望し、対応してもらいました。

住んでみて、築年数は浅いものの、
各ドアの鉄製のドア枠はすでに下の方は塗装が剥げて、
錆びた中身が見えています。
部屋と部屋間の壁は中はレンガを積んだだけなので、
一部ひびが出てきています。
タイルの貼りっぷりも毎日見ていると、結構雑なのが目につきます。セキュリティも、超一流居住地域と比べるとかなり劣りますが、
一応、条件は満たしているので、妥協しました(いいのか?)。

また、築年数が浅く、入居者が少ないと、
テナントが決まるごとに、がんがん工事が入るので、
日中うるさいです。
先日まで2フロア下の部屋の工事で、
ウェットキッチン横の室外機スペースの仕切り壁を
削り取る作業を行っていて、長いこと
ドリルやらチェーンソーやらぎゃんぎゃんやってました (^-^;


余談ですが、
先日、同じマレーシアでも別の島になるボルネオ島で地震がありましたが、
KLやジョホールのある半島マレーシアは地震が非常に少ない地域で、
耐震対策などは全く考慮されていないということも、
一応、頭に入れておいた方がよいとおもいます。
なので、超高層ビルの壁はオールレンガ積みの上に塗装でできています。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月28日

マレーシアのネット通販

日本にいるときはかなりの買い物をネット通販を利用してきました。
値段も安いことが多いし、1日かけて街まで出かけなくてもPC開いて座ったままでいろんなサイトを比較しながら、よりお得なお店を探してポチっ。
ポイントもいろいろ貯まる。


ジョホールは大型店が少なく、個人がやっている専門店を渡り歩かないと買い物が完結しないこともよくある。

平日は旦那さんが車を使っているので、いけるところは限られているうえ、重いものやかさばるものを買うのはおっくう。

ということで、マレーシアの通販を探しました。

猫グッズ専門店~GLOBAL PETSの新店舗~

いつも猫の治療で通っているGLOBAL PETS。

8月末に猫専門の新店舗を開店していて、
開店当初もセール目当てで一度行ったのですが、
日本から持ってきていたロイヤルカナンの腎臓サポートのパウチが
あと一つになってしまい、BESTARI店では在庫切れのため、
またまた猫専門店に行ってきました。


住所
25, Jalan Padi Emas 3/1, Bandar Baru Uda

angsana mallの南東付近です。
https://www.facebook.com/globalpets.my/photos/pcb.975980032424645/975977342424914/?type=3&theater


会員になるといつでもGLOBAL PETS全店で10%OFF。
外国人はパスポートNo.で登録です。

腎臓サポートも同じフィッシュテイストでも
EU製(ってどこの国だろう?)で、
日本の(オーストラリア製)とはちょっと違うようです。
成分表示の内容もちょっと違うし、
中身も日本のものの方が水分が多くて柔らかい。

猫的には割と行ける味らしく、なんとか食べてくれています。

小さな店舗ですが、猫グッズ、フード、ケア用品等、品ぞろえは
かなり充実しています。



にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月27日

輸入(日本)食材店

こちらでいう輸入食材は主に日韓食品のお店になるようです。

ジョホール在住の方のブログ等を頼りに、
ジャポニカ米を求めてこちらのお店へ。

Grand Meltique Food Trading(宏信食品贸易)
http://www.grandmeltique.com/index.php


看板にはFACTORY OUTRETとありますが、
まあ、普通にオープンな感じの倉庫です(^-^;。
冷凍倉庫完備。
常温品は段ボールが山積みの中から適宜物色。
わさびもスーパーで売ってるサイズ1個単位から売ってくれます。
冷凍品は商品リストのファイルを見せてくれるので、
値段と在庫の有無を聞いて、 出してもらう感じです。
品質管理は割と良いと思います。

こちらで自称「あきたこまち」(パッケージの英語解説には「HIKARI」とあり)
購入。80RMちょっと。

ほかにもジャポニカ米はカルロース(アメリカ産)数種ありましたが、
さすがに卸業者なので、20kg入り。
で、選択肢は10㎏入り(それでも我が家では多いけど)の
「あきたこまち」に。

原産国は不明。どうやら、大袋で輸入したものを、
ジョホールのコメ業者(Edaran Kokuho(M) Sdn.Bhd.)で
パッケージしなおしたもののよう。
住所を検索すると、こちらの輸入食品業者さんと同じなので、
関連会社かなあ?
Win Far Trading Sdn Bhd
http://www.winfartrading.com/index.php

まずは虫がいないか、小分けをしながら確認。
割れも少なく、お米のコンディションはよさそう。
気持ち水多めで炊飯器で炊きましたが、つやつやもちもち、
スーパーで買ったSUMOより格段においしいお米でした。

一緒に買った納豆とともに、美味しくいただきました。

お店には土曜日の午後早い時間に行きましたが、
我々が帰るときには門が閉まりかけていたので、
土曜は午前のみ営業と思った方がよさそうです。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

美味しい飲茶のお店発見♪

最近、テリトリーを広げるべく、
facebookでローカル中華系の方たちの食レポグループに入って
皆さんがアップしてくれるおいしそうなお店を研究中。

今日はその中から、うちからも行きやすいPerlingにある
飲茶のお店へ。

場所はPerlingのGIANTが入っているPerling Mallのちょっと西側。
もともとはもっと南側のショップロットにあったようですが、
(googleではこちらが案内されてしまいます)
今は新しくできたピカピカのショップロットに移動されており、
人気店らしくとてもにぎわっていました。

大四喜香港点心楼

https://www.facebook.com/TaSiXiDimSum 














お店に入るとお茶をどうするか聞かれます。
あとはお店の方が点心をもってうろうろしているので
適宜お皿をとって食べるだけ。
メニューもあるので、頼むと作ってくれます。
我々は小籠包をお願いしました。6個入って9RM。











アツアツで美味しい~~

最後にエッグタルト食べたかったのですが、
もう売り切れとのこと(日曜13時くらい)。

エッグタルトは早めにとっておかないと
だめみたい。

皿によって値段が違って、1皿4~7RMくらい。
ただし、英語の通用度が極めて低いのと、
お店の人が結構せっかちなので、
こちらの要望を聞いてもらうにはちょっと根気が必要です。
2人でお茶1壺と小籠包1つ、小皿&せいろ6個で45RM。

夜も海鮮等やってるようです。
営業時間はFBの記載によると、点心6:45am~3:00pm、
料理(火曜休み)12:00pm~3:00pm、5:00pm~10:00pm
だそうです。

また行きた~い♡

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月26日

SLING BOX ~マレーシアで日本のTVを見る~

海外に来たからには現地の番組を見て語学のブラッシュアップ!
なんて思ってましたが、 何せ面白い番組が少ない。
うちのコンドはシンガポール(たぶん)の数局のみ入ります。
 
海外でも日本のTVを気兼ねなく見たい!
そんなひと昔前なら夢のような話も今は実現可能。
SLINGBOX(スリングボックス)です。

日本のインターネット環境+TVまたはDVDレコーダー+PCまたはタブレット+マレーシアのインターネット環境があれば、マレーシアでも何処でも日本と同じようにTVが見れます。

TVは留守宅でTVがついてしまうし、実家等においてる場合はその家の住人が好きなようにTV見れなくなってしまうと申し訳ないので、どちらかというと、DVDレコーダー接続がお勧めです。

DVDのメーカーと型番を登録すると、画面に見覚えのあるリモコンが表示されて、電源から録画まで、まさに遠くマレーシアから日本のDVDレコーダーをリモートコントロールする感じです。
HDD付きのレコーダーなら録画ももちろんできるし、DVD-R等をしこんでおけば、そちらに録画やダビングも可能。

うちが買ったのはSLINGBOX350で当時2万円ちょっと。


今はM1となっていて、いろいろグレードが上がって3万円ちょっと。

設定がちょっとうまくいかなくて(リモコンがうまく登録されず、サポートに連絡して対応してもらいました)、てこずりましたが、その後は半年ほどですが、快調です。

画質については、マレーシアのUNIFI5Mで時々ぶつっと黒い画面になったり、ぎざっとなることがありますが、おおむね良好です。

以前はandroid・ipadとも視聴アプリは有料で、PC視聴のみ無料でしたが、最近、タブレット版も広告が入って無料となったようです。
SLINGBOXのandroidアプリがとっても便利

初期投資のみでその後の契約等不要なので、日本のネット環境のみ確保できれば、とても使い勝手があります。

詳しくはオフィシャルサイト
http://www.slingbox.jp/
を参照ください。


☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』  
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話 
iPodでとにかく使えるシリーズ 旅の指さし会話帳 
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】 POLA

2015年9月25日

ヘイズ対策にとうとうN95マスク買いました

しばらく前からKLのヘイズが大変なことになってる!と思っていたら
明日は我が身、昨日あたりから、ジョホールもひどいことに。
今朝は部屋の窓から見えるのは白い世界のみ。
すぐ近くの住宅街も見えません(*_*)

こちらのコンドは換気という概念がなく、換気扇はドライキッチンの
外排気なしのお飾り換気扇のみ。
あとは窓開けて空気を逃がせ!という造り。

湿度も高いので、カビ防止のため、エアコンを入れている寝室・リビング以外は
いつも窓を少しだけ開けてあるのですが、
洗濯物を干そうと予備部屋に入ったら煙い~~~~~(>_<)

これはだめだと、シャワールーム以外の窓はしめてみたものの、
喉もイガイガ。

家の中でもこの状態で、
これで外に出るのは自殺行為。。。。。

買おうかどうしようか悩んでいたN95マスクをとうとう注文してしまいました。

日本だと薬局なんかで売ってそうですが、
こちらはそもそもマスクしてる人なんてめったに見かけない環境(暑いから?)。

ネットで検索すると、通販サイトでそれなりに売られてますが、
多くはKLかシンガポールの業者さんで注文してもいつ届くやら。。。

そんな中、救世主のようにJBにある作業現場のセイフティグッズのお店のHPを発見。
ダメもとでwebの問い合わせフォームで聞いてみたら、
在庫もあって、12時までの注文なら、JB内なら無料で配達も可能とのこと!

こんなスピーディーなレスポンスがwebフォームで得られたのは
こちらに来て初めてかも!!
50p入りでいつ使いきれるかわかりませんが、土日は休みとのことなので、
さっそく注文。

15~16時の間に届けるよ~というメールをもらって、
17時くらいまでは待つ覚悟で自宅で待機してたら、
ちゃんと16時前に来てくれました。
とても好感の持てるお兄さんでした。
おすすめのお店です。

BG Safety Solution Sdn Bhd


製品もしっかりしています。さすが世界の3M





















50個入り120RM+GST
口コミはこちら→3M社製 N95マスク 9010N95(1箱50枚入)


後日追記:イオンでもwellnessコーナーの一角にN95マスクは売られています。
見つけられないときは店員さんに聞いてみるとよいかもしれません。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

イオン(AEON)会員になろう

マレーシアも日本と変わらずポイント大国。
どのお店でもポイントカードを作らないかと言われます。

気を付けないといけないのが、年会費。
小さなお店でも時々年会費有料だったりします。

TESCOのポイントカードは無料で、年3回バウチャーが送られてきます(またはオンラインサイトよりプリントアウト)。
1RMで1ptたまって、400pt=2RMで計算されます。
オンラインTESCOショップでの買い物も積算されます。
2016.2追記:最近TESCOカードはTouch and Goの付いたものになり、有料となっているようです。

イオンは年会費有料で、1年:12RM、3年:24RM。
その代わり、駐車場代1RM割引(毎回)や、会員だけの割引等あります。

ポイントはTESCOと同様1RMで1ptたまって、
2500pt=20RM
1500pt=10RM
800pt=5RM
と随時バウチャーと交換可能。有効期限は3年。

また、6か月に1回、 リベートと言って、積算購入金額によって
バウチャーを発行してくれます。
リベートは半年過ぎるとチャラになってしまうので
半年ごとにカウンターで交換してもらう必要あり。

リベートとポイントはイオンマレーシアのHPでチェック可能です。
http://aeonretail.com.my/aeonmember/index.html

うちも先日、交換してきました。
リベート10RM+ポイント20RM=30RM。
これはささやかながら、いつも忙しい旦那さんのビールに化ける予定♪

☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』  
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話 
iPodでとにかく使えるシリーズ 旅の指さし会話帳 
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】 POLA

2015年9月24日

マレーシアは輸入大国 国産品信仰は日本だけ?

マレーシアに旅行で訪れた際は
市場に並ぶ色とりどりの野菜やトロピカルフルーツの印象が強くて、
国土も広いし、勝手に農業大国と思ってましたが。。


こちらでスーパーに並ぶ品々を見ると、かなりの確率で輸入品。
果物はタイ、中国、NZ、南アフリカとか
野菜はタイ、中国、インド、韓国・・・
米も半分以上はタイ産です。
牛肉も乳製品の多くもオージー。

加工食品も日用品も多くは外国産。 

やはり、この国は昔から貿易の国で、1次産業のお国柄ではないのだなあと
あらためて実感。

国土の割に人口密度が低いのと、近隣諸国との貿易ルートが
確立されていること、他に外貨を稼ぐ手段があることが大きな
理由でしょうか。

かといっても、生鮮食料品は輸送距離が延びればそれだけ
品質低下(や添加物・ポストハーベスト)につながるので、
できれば近場で作られたものを買いたいもの。

なので、買い物をするときは裏をひっくり返して
原産国やら、バーコードやらをチェック。

69xxは中国からの直接輸入品なので要チェックです。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月23日

薬局で薬購入:処方箋なしで薬を買う

風邪をひいてからしばらく経つけど、
一向に痰と咳が収まらない。
特に夜は横になると咳き込んで寝てられないことも。

風邪から気管支炎に突入してしまった模様。

ショッピングモールにあるドラッグストアに売られてる
OTC(市販薬)として売られている咳止めは
すべて痰の薬。何でだろう??
パブロンもカルボシステインしか入ってない。。。。
そもそも、これって咳止めってうたってはダメでしょう。

ネットで検索すると、発売当初は抗ヒスタミン剤や
気管支拡張作用のある成分が入っていたようだけど。

乱用等、問題になって、配合が変更になったのでしょうか?
手持ちの日本からの咳止めもあと少しになってきたし、
またもや調剤もやっている薬局へ。

どんな咳止めがあるのか見当もつかないので、
咳止めがほしいと言って、お店の方(たぶん薬剤師)にチョイスしてもらいました。

で、出てきたのは
クロペラスチン(日本ではフスタゾールという商品名で処方薬として販売されている咳止め)とアンブロキソール75㎎24h効くタイプ(ムコソルバン:痰のくすり。日本では1日45㎎なので量がちょと多い)

本当は夜だけ咳をがっちり止めたかったので、
コデインとかジヒドロコデインとか(日本では市販薬に配合)
ほしかったのですが、扱っていないそう。

ちゃんと用法用量をプリントしたラベルを貼ってくれます。















お値段はクロペラスチン10錠で2.5RM、ムコソルバンは5cpで9.5RM。
ムコソルバンはOTCとしても売られてて、値段はドラッグストアとほとんど同じです。

☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』  
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話 
iPodでとにかく使えるシリーズ 旅の指さし会話帳 
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】 POLA

2015年9月21日

害虫駆除

こちらの害虫駆除は結構大胆。

 部屋から見える団地の軒先をすごい煙が
もくもくと移動しながら街全体を覆っていくのを見ながら、
そうとう煙いだろうなあと人ごとのように思っていたら、
とうとう先日(といっても2W以上前だが)、
うちのコンドにもやってきました。

コンドは徒歩の場合、1Fのエントランスからエレベーターで上がり、
プールとかジム、子供の遊び場等の共用設備のあるオープン
フロアを通って、駐車場から上がってくる別のエレベーターで
各住戸へ上がっていく造りで、
そのオープンフロアでエレベーターを待っていると
もくもくと煙が。

なんだ?!火事?

いや、燃えたにおいじゃなくて100%ケミカルな煙。
お~!害虫駆除だ。

TVのバラエティ番組(たけし城とか)に出てきそうなほどすごい煙。
これにまかれたら、虫でなくても死んでしまいそうだ。

▲のボタンは押したものの、煙は向こうの方からどんどん近づいてくる。
エレベーターが来るまで待ってたら、確実に死ぬ!!

そうだ!煙は上に上がっていくから、下の階に逃げよう。

作戦は成功。
下の階は全然煙もなく、ほっ。

しばらくすると、さらに下の階からエレベーターが来たので
乗り込むが、やばい。。。

上のフロアで▲押してあるから、エレベーターのドアが開いてしまう。。。
万事休す。

案の定、上の階でドアが開き、煙だらけのエレベーターホール登場。
下の階から先にエレベーターに乗っていたお姉さん狼狽。

えっ!火事?

そりゃそうだ。予備知識無く、この状況見たら、火事だと思うわな。

防虫駆除だよ~。あら、びっくりしたわ!なんて
会話をしていたけど、煙がエレベーターの中まで入ってきた。
二人で、やばい!臭う!と言いながら閉を連打。
何とか少しの被害で済みました。

この手の駆除は本当に有効なのか?
というか、有用性より有害性が上回っているような。
ほかの作戦を考えた方がいいのではないかと思う。


☟バナークリック☟
当ブログに1票投票いただけると嬉しいです
(怪しいリンクではありません)
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
にほんブログ村


お得な航空券一括比較『スカイスキャナー』  
世界最大の旅行口コミサイト【トリップアドバイザー】
オンラインレッスンのレアジョブ英会話 
iPodでとにかく使えるシリーズ 旅の指さし会話帳 
ドランクドラゴンが「バカ売れ認定」した英語教材とは?
シミのもとメラニンを狙い撃ち【ホワイトショット】 POLA

2015年9月14日

日々の買い物:自分の五感だけが頼り

日本ではPL法により製造側がそのクオリティに責任を持ち、
小売店は賞味期限等を遵守しつつ無駄なく商品管理がされているけど、
マレーシアをはじめとする海外でそれが通用するとは限らないのデス。
 そもそも、賞味期限が賞味期限の意味をなしていないものが多すぎる。
豆腐なんて1か月~3か月先の日付が刻印されているし。
期限内だから大丈夫!とは全くもって言えません!!!


なので、物を買うとき五感(時には第六感も)を働かせなければならない。。

0.期限切れチェック
1.パッケージに破れは無いか、液漏れは無いか
2.カビは生えていないか
3.卵の殻は割れていないか
4.パッケージ内に水が溜まっていないか
(冷蔵の肉・魚・加工食品は古くなってくるとやや濁った浸出液がたまってくる)
5.野菜の切り口は傷んでいないか
6.豆腐の漬かってる水は濁っていないか、全体が浸っているか
7.魚はえらをめくって鮮度チェック
8.レトルトや缶詰のパッケージの膨らみは無いか
9.ガラス・プラスチック製品に割れ・欠けは無いか
10.金属製品にへこみは無いか
11.家電製品は電源が入ってきちんと動くか、破損部位は無いか、足りない部品は無いか

食品については買ってきてからも使用前にチェックが必要!
1.開封前、外装に異変は無いか
2.開封後、変なにおいやぬめり等は無いか
3.卵は直接割り入れずに別の器で異変がないことを確認してから使う


また、スーパーではみんな同じようにチェックしまくっているので、
傷みも早いし、陳列がぐちゃぐちゃになってます。。。。。
そして、先入先出(古いものを前に出して新しいものを奥に置く)という
概念はほぼ定着しておらず、棚に物がなくなってから補充するか、
無造作に手前に品物を追加していくことも多いです。

たまに日本に帰ってスーパーに行くと何にも考えないで
ぱっぱとかごに入れて買い物終了!!
期限が近いものは値引きシール等で区別されてるし、
傷んだ食品などほとんどないので、
チェックポイントはほんの少しです。

海外で主婦やるのもなかなか骨が折れます。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月12日

食べ物②~スーパーの品ぞろえ

うちの近所はイオン、TESCO、GIANTとスーパーには事欠きません。

イオンはほぼ日本のイオンモールと同じ造りで、
スーパーのほか、専門店各種、銀行、両替所、郵便局もあり、
日常生活で必要なことはとりあえず事足ります。
それと、DAISOが入っていて、1個5RMと日本より高めですが、
もはや日本人にとって必要不可欠、
しかも売ってるものも大体把握できてるので、
日本で使ってたあんなものこんなものを買いたいと思ったら、
とりあえずDAISOって感じです。
うちはワイヤーネットを大人買いして
(本当に買い占めてしまったので、しばらく棚からワイヤーネット
が消えてしまいました。皆さんごめんなさい。)
猫のケージを作りました。
主に結束バンドで止めてますが、とりあえず強度は保ててます。

イオンでは一応、日本食品コーナーもあり、お味噌とかも買えます。
トップバリュ―(イオンのプライベートブランド)もありますが、
日本とは違っていて、マレーシアローカル製造だったり、
ハラールの関係か、トルコ製とかイスラム教国のものだったりします。
 
そもそも、こちらマレーシアでは中華系の方たちの食文化が
日本と似ている部分もあるので、ローカルなお店に行っても
豆腐、油揚げ、醤油等々結構普通に売ってます。
また、煮干しのような魚も多種多様に売られていて、
こちらでの使い方は不明ですが、味はまんま煮干しです。

ライオンのTOPとかハブラシ、花王の洗剤各種などもローカル化されて
売られているので、気持ち的にも安心です。
シュミテクトも商品名は違いますが(てか日本のネーミングがベタ過ぎる)、
歯磨き粉・歯ブラシもあります(でもちょっと高い)。

イオン、TESCO、GIANTいずれも同じメーカーの取り扱いがあっても
微妙に並べている商品が違っていたりして、
これを買いたかったらGIANTに行かないと!みたいなもあるし、
いつまでたっても欠品で商品入ってこないのとかも多いです。
値段は前はイオンちょっと高いなあと思ってましたが、
最近結構頑張っていて、食料品とか日用品は
値段の違いもあまり気にならなくなってきています。

特にイオンは購入量が発注を上回ってるのか、納品業者が怠慢なのか、
棚担当のスタッフがのんびり過ぎるのか、欠品はとても多いです。
また、棚に値段が表示されておらず、値段チェッカー(お客さんが自分で
バーコードをスキャンして値段を調べる機械)を通さないと
わからないことも多いです。
日本ではあまりないことですが、商品の並びを結構頻繁に変えるので、
値札が全然違う商品のものだったりすることもしばしば。

レジをバーコード通して売れ行きは商品ごとにチェックできてるだろうに、
なぜああも欠品が多いのか?
週末に買いつくされ、品出しが追い付いていないので、
月曜日などは行っても買うものがありません。

日本違ってレジはベルトコンベアにカゴのものを出して並べて
レジ係がスキャン後袋詰めしてくれます。
カートは素通りできますが、買い物かごはレジを通過すると
ピーピー鳴るので、レジ手前で放棄しないといけません。

みんなカートにてんこ盛りで買い物していくのをすべてレジ袋に
入れていかなければならないので、レジはいつまでたっても
進みません。。。。。
人員削減なのかレジ台数の半分くらいしか開いていないので、
なおさらです。
 
各スーパーポイントカードがあって、おおよそ0.5%くらいを
定期的に割り戻してもらえます。
イオンは年会費有料(その代わり駐車場代1RMをサービスしてくれる)、
TESCOは無料です。 GIANTは利用頻度が低いので作ってないので不明です。

特に初期は高額な家電や寝具、調理器具等を買うことが多いので、
早いうちに会員カード作った方がお得度が高いです。


にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月11日

薬局で薬(日本の処方薬)を買う

日本と同様に、薬局の棚に並んでいて手に取って購入できる市販薬(OTC)と
カウンター奥に置いてあって、処方に基づき購入できる処方薬があります。

一般的に、ショッピングモールに入っているドラッグストアは主にOTC、
pharmacyと看板を掲げているところは薬剤師がいて、処方薬を販売している
ようです。

一応、日本でこの業界が本業なので、薬は成分見れば一応わかります。

こちらで売られているOTCは解熱鎮痛薬、胃薬、便秘薬、風邪薬が主で、
成分名を見ると日本でもポピュラーなものが結構あります。
先日、明治のSPトローチが売られてて、買ってみたところ、味も一緒で
ちょっとうれしくなりました。
(パッケージが全然違うので探しづらいですが、こちらのトローチの中でもメジャーです)

漢方は残念ながら、日本のようなエキス製剤は見当たらず、
中医に行かないと入手困難かなあと思います。(引き続きリサーチします)
その代わり、マレーシアオリジナルの生薬製剤はいろいろあって、
組成等はこれから調べますが、こちらは数錠程度のパッケージはとても小さく、
ぼやけた印刷で小さく漢字と英語で書かれると、判別に時間がかかります。。。。
調べたら、日本と共通項も見つかるかもしれません。

最近お気に入りなのが、処方薬を置いている薬局です。
bukit indahにもイオンの前にRedCapという薬局があり、
処方薬、健康食品、医療資材等手広く置いてあります。
Redcap Pharmacy | STORE LOCATOR

広告


そもそも、この薬局に入ったのは、獣医さんで、猫に飲ませる薬の
ストックが今ないから、薬局で買ってきて、と言われたため。
人間でも高血圧の第一選択となるような薬です。
最初、処方箋書いてくれるのかと思ったら、メモ書き渡されて、
子供のお使い状態で薬局へ。

薬局で尋ねると、あ~はいはい、と出してきてくれて、
日本同様、先発品にするか、後発品にするか尋ねられ、
購入。
会員になると10%offだよ~と言われて会員にもなりました。

聞いてみると、こちらでは抗生物質と抗真菌剤以外は
処方箋なしで買えるとのこと。

最近風邪をひいてから胃の調子が思わしくなく、
こちらでファモチジン(ガスター)購入。
後発品ですが、1シート10錠単位で売ってくれて、20錠で14RM。
一般的な用法用量もラベルを張ってくれるので安心です。
マレーシア情報ランキング 参加中。
   にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ
ブログ村 シンガポール情報 はこちらから。
 お隣シンガポールの今がわかります。

   にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ

2015年9月10日

日本からのルート~航空券の手配

ジョホールには一応国際空港であるセナイ空港があります。
JBセントラル、ラーキンバスターミナルまでバスもあるし、
タクシーもそんなに高くないです。チケット制でカウンターで
行先を告げてお金を先に払うので、ぼったくられる心配もありません。

セナイ空港を利用しようと思うと、 エアアジアもありますが
 一番使い勝手が良いのはマレーシア航空。KL乗継になります。
大きな事故が重なり、ちょっと人気がないですが、
サービスも悪くありません。
個人的には男性アテンダントさんが比較的多く乗務しているので
重い荷物を棚に上げるときなど、手伝っていただけて
ありがたいです。

マレーシア航空はLCC並の料金で荷物も30kgOK、機内食、アルコールも無料!
(関空-JB往復で滞在期間にもよりますが、安い時は60000円以下でとれます)

また、KL-JBは国内線ですが、荷物はスルーチェックインできるので、
日本で預けたら、KLでは人間のみ乗継専用カウンターで入国手続きをして乗継、
荷物はJBで受け取りになります。
KLでの最短乗り継ぎ時間は1時間に設定されていて、
日によっては関空からの便だと1時間ちょっとの乗継便もあるので
とてもスムーズに移動できます。
(エアアジアは乗継3時間必要のようです)
セナイ空港では国際線から乗継の乗客は荷物をX線にかけさせられ、
課税対象品らしきものが見つかるとかばんを開けられます。

KLの国内線乗り継ぎ専用入国カウンターはいつも空いていて、
並んでも数分。日本及びKLで買った免税品もKLは問題なく通過できます。
(徴収はJBで行われるので)

また、マレーシア航空のサイトで予約をすると、
しばらくして、上級クラスにbitしませんか?というメールが来ます。
1万数千円~ bit(賭け)ができて、同便のビジネスクラスの空席に合わせて
bit金額が高い人から順に席をアップグレードしてくれる仕組みです。
私のように暇人で閑散期や週末をはずして旅行できる場合は
最低金額でもアップグレードされることがしばしば。

往路は日中便なので起きてられますが、復路は深夜便なので、
快適な睡眠環境を!というときはお勧めです。
最初からビジネスでチケットを手配するとオールビジネスなので
値段もびっくりな感じですが、
必要な区間のみbitできるこの仕組みだと、結構お得に利用できます。
なお、ビジネスラウンジも利用可能ですし、
荷物も適用区間のみですがビジネスの規定になります。

なお、bitでアップグレードされなかった場合はbit金は徴収されないので、
(一応GSTだけとられるようですが)
 だまされたと思って一度ぜひお試しを。

まあ、空いているときは中央の4席のひじ掛けを上げてごろ寝が
できるので、それで充分でもありますが。。。。

また、ジョホールはシンガポールに隣接しているため、
シンガポールチャンギ空港発着便も利用しやすいです。
bukit indahはシンガポールMRT緑線のjulong eastとboon layから
バスが利用できるので、MRT S$2.6と バス S$4。
シンガポールの出入国がちょっと時間がかかりますが、
空港出発から2時間半~3時間くらいで到着可能。
逆にマレーシア側から行くときはシンガポールの入国の
込み具合によっては1時間くらい並ばなければならないので、
バスの待ち時間も加えてチャンギ空港まで4~5時間を
想定した方が安心です。

ちなみに、jurong east発着cw3,cw4とboon lay発着のcw6は
いずれかのチケットを持っていれば相互利用可能なので、
来たバスにぱっと乗ってしまった方が、スムーズに
移動できます。
(ただし、bukit indahのイオン前のバス停に止まってくれるのは
cw3、cw6のみで、cw4は少し離れたところで降ろされます。
この辺はまた別項で)
バスの運行はイオンを過ぎるとかなり適当なので、
私はいつもコンドの前で止まってもらって降りてます。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

2015年9月9日

現地での交通(?)手段③徒歩

ジョホールの道路にはほとんど歩道がありません(涙)。
車道の両脇に歩道になるようなスペースはあるものの、
車道ぎりぎりまで植え込みがあったりして、
結局歩けません。。。。

ローカルの方々の話だと、
「ジョホールは歩くと危ないから(犯罪に巻き込まれる)、
歩かない前提なので、歩道はない」
とか。。。。

まあ、確かに日中は暑いし、突然雨(というかスコール)は降ってくるし、
車の運転マナーも良好とはいい難いので、
歩かないことに越したことはないです。

とは言っても、車は日中旦那さんが使ってるし、
歩いて数分のイオンに行くのに車使わんでも、、、と
ついつい思ってしまうのが日本人。

治安について前に書きましたが、
bukit indah、イオン近辺は比較的落ち着いており、
イオン周辺のみ歩道があります。

それに加えて、横断歩道もほとんどありません。
歩行者用信号は近隣では見かけたことがありません。

なので、道路を渡るときは命がけ(汗)。
ただ、ほとんどの道は中央分離帯や
左折専用路のための緩衝地帯があるので
とりあえず右からの車のみ注意しながら真ん中の分離帯まで、
そしてさらに左からの車を見ながら残り半分を渡れるので、
ある程度、落ち着いて渡れはします。

交差点でも右から左折してくる車に注意しながら緩衝地帯まで、
次に中央分離帯まで、そして残り、と渡ると一度に
いろいろな方向からの車に注意を払う必要がないので
ちょっと楽です。

しかし暑い。
15分も歩いたら汗だく、UVもかなり浴びます。

ネットの治安情報などを見ると、駐車場で止まっている車に
連れ込まれて金品強奪とか、バイクのひったくりとか
それなりにあるようなので、徒歩で出歩くときには
十分注意が必要です。

特に暗くなってからは要注意です。
にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

水道水は飲めるのか?簡易テストをやってみた

いろいろな方のブログを拝見していると、
クアラルンプールのコンドの水道水は
色のついた水でフィルター付けないと
使えないところが多いようです。

対してジョホールは何とか飲めるという方が多い印象。
本格的な水質検査は無理ですが、
子供の夏休みの自由研究用の
水質検査キットを日本で買って試してみました。








理系の方にとってはなじみ深い柴田科学の製品で品質も信頼が置けそうです。

測定できる項目は
・遊離塩素濃度
・pH
・亜硝酸
・硬度
・鉄

気になるのは味はともかく、きちんと消毒されているかどうか。
消毒ができていれば、
日本で売られているような浄水フィルターを通せば、
有機物や重金属等は吸着されるので、
おなかを壊さず安心して水が飲めるのではないかと思います。

で、結果はというと、














遊離塩素濃度は合格!
問題はpHです。
pH9とは一体、何が混じってこんなに高くなるのか!!!
一般的には次亜塩素酸Na(消毒)の入れすぎによることが
多いようですが、それほど塩素臭さは感じません。

どうりで、ジョホールに来てから髪がぱさぱさになるわけです。
先日日本に帰って家でシャンプーしたらある程度落ち着きを
取り戻したので、
このアルカリ性な水道水がかなり影響しているような気がします。

VC入りシャワーヘッド買おうかなあ。。。


この結果を受け、消毒は十分に行われていることが分かったので、
日本から持ってきた浄水ポット↓で水道水を濾過して
(念のため、濾過後加熱処理して)使っています。

濾過すると、臭いと雑味がなくなり、
味的には問題なさそうです。

ただ、日本の水質検査で検出されないことになっているものは
水道水中に含まれないのが前提で、
フィルターの性能試験が行われているため、
想定外の有害物質は濾過しきれない可能性は残ります。

にほんブログ村 海外生活ブログ マレーシア情報へ

関連記事と時々広告&他所のブログ